ほたる観賞会

~いらっしゃいませ~< > 『ほたる観賞会』へ

令和元年5月27日に数匹の蛍を確認しました。5月31日~6月2日に町会緑地部と有志で開催された鑑賞会すごい人でした。土曜日は100mくらいの人が並びました。

6月3日は自然に生まれた井田っ子(蛍)が 優雅に飛んでいました。時間的には19時30分~20時30分くらいがよいです。21時頃になると飛ばなくなって葉っぱの裏に止まってしまいます。

お祭り(鑑賞会)が終わった翌日くらいが最高です。6月4日まであたりがピークでそのあとは極端に減っていきました。

6月8日 4匹ほど確認。 9日は弱弱しく光っているのが1匹確認。蛍小屋は1匹も確認できませんでした。

来年の参考にしてください。

本日26日夕方井田山に植物の写真を撮りに行きましたら蛍を見に来ていた家族連れがおりましたのでこの原稿を掲載させていただきました。

井田山の入り口正面に立つと ヤマボウシの花が

こんもりと咲いています。ほとんどの花は散ってしまいましたが、種類がちがうのかどうかはわかりませんが、6月26日時点で写真のとおりです

ハナミズキの花に似ています。

秋になるとサクランボくらいの大きさの実がなります。黄色い皮は鰐皮のようで、見た目はライチのような感じです。皮はやわらかいです。

中は銀杏の実みたいになっていて色は黄色です。食べるとマンゴウの味がします。種は感じられません。 

令和元年 蛍鑑賞会ポスター